オンラインセミナーOcaLABO
よくあるご質問
- Q申し込みはどこでできますか?
- A
こちらからお申し込みの流れを確認できます。
まずはLINE公式アカウントにご登録ください。
- Q支払いはどのようにできますか?
- A
お支払いはクレジットカード、スマホキャリア(d払いなど)、銀行振込(三井住友銀行)、コンビニ決済、Amazon Pay、PayPal等をご利用いただけます。
- QLINEはスマホでしていますがパソコンで参加できますか?
- A
お申し込み後は、お申し込み時に入力していただいたメールアドレスに情報がとどきます。
当日のご参加もアーカイブ(収録動画)のご視聴もパソコン、スマホどちらでもしていただけます。
- Qどのようにして参加ができますか?
- A
講座はWeb会議システム「zoom」を使用します。開催数日前に「事前準備」と「当日の参加の流れ」がお申し込み時に入力していただいたメールアドレスに届きますので、そちらで必要事項を確認していただけます。
「zoom」システムでのご参加が難しくても、後日アーカイブ(収録動画)でご視聴いただくことができます。
- Q申し込み(チケットの購入)をしましたがメールが届きません。
- A
チケットご購入後すぐに、お申し込み時に入力していただいたメールアドレスにお申し込み確認のメールが届きます。迷惑メール等に振り分けられていないかご確認ください。
携帯会社のメールアドレス(@docomo.ne.jp、@i.softbank.jpなど)はセキュリティ設定でパソコンからのメールが届かない場合があります。その場合はこちらからOcalabo企画までご連絡ください(スマホの設定につきましてはこちらでは対応できませんのでご了承ください)。尚、お申し込みは、パソコンからのメールが届くメールアドレスでお願いしています。
- Q講座に参加するためのアドレス(URL)はいつどこに届きますか?
- A
各日程の参加アドレス(URL)は前日の夜、または当日の昼までにお申し込み時に入力していただいたメールアドレスに届きます。3日間それぞれの参加アドレスは毎日異なります。
- Q講座の途中参加や、途中退室はできますか?
- A
講座開始時間以降の途中参加も、途中退室も可能です。
- Q講座中、自分の顔が画面に出ますか?
- A
お顔出ししなくても参加いただけます。
- Q講座中、質問ができますか?
- A
講座の最後に質疑応答のお時間が設けています。ご質問はチャット機能(メッセージ入力)で受け付けています。
- Q当日参加できないのですが。
- A
当日参加された方もされなかった方も、お申し込みをされた方全員にアーカイブ(収録動画)をお送りします。そちらで当日の内容をご視聴いただけます。
- Qアーカイブ(収録動画)はいつ頃とどきますか?いつまで見られますか?
- A
3日間の講座終了後、4日程度でお申し込み時に入力していただいたメールアドレスアーカイブ(収録動画)視聴のためのアドレス(URL)が届きます。
ご視聴期間は約3週間を予定しています。
- Q期間内に申し込みを忘れてしまいました。申し込みできますか?
- A
お申し込みは期間限定としていまして、期間を過ぎてのお申し込みはお受けできません。
開催数日前までは「当日参加+アーカイブ視聴」のお申し込みを、その後は1週間ほど「アーカイブ視聴」のお申し込みを受け付けています。
こちらにないご質問はお問い合わせページよりご連絡ください。